メニュー

展覧会

ぐるぐるまわってみる

2025年4月12日 - 2025年7月6日

※火曜休館
※4月29日(火)・5月6日(火)は祝日のため開館、4月30日(水)・5月7日(水)は振替休館

開館時間:10:00~18:00

会場:はじまりの美術館(福島県耶麻郡猪苗代町新町4873)

料金:一般500円、高校生以下・障がい者手帳をお持ちの方および付き添いの方(1名まで)無料

出展作家:
アグネス吉井、EMI、タムラサトル、パンタグラフ、藤本正人、望月茂徳

主催:社会福祉法人安積愛育園 はじまりの美術館
協力:社会福祉法人さふらん会 さふらん生活園、社会福祉法人やまなみ会 やまなみ工房、TEZUKAYAMA GALLERY、MAKI Gallery
後援:福島県、福島県教育委員会、猪苗代町、猪苗代町教育委員会、あさかホスピタルグループ



ぐるぐる、その場でまわってみる。
ぐーんと、おおきくまわってみる。
くるりと、ちいさくまわってみる。

あそびや運動、スポーツなど、様々な場面で「まわる」ことがあるかもしれません。

今回のはじまりの美術館の企画展では、まわることに注目し、6組の表現をご紹介します。

まわることは、少しだけ日常から遠いことに感じるかもしれません。
ですが、誰かにとっては心地のよい時間だったり、また誰かにとっては必要な手段だったりするかもしれません。

さらにまわることは、遠心力や渦など、回転する方向とは異なる向きへ、別のエネルギーが生まれるようにみえることもあります。
アートや美術館も、実は、そんな不思議な力をもっている場所のひとつではないかと考えます。

一緒にここで、いろんな「まわる」にふれて、自分の力だけでは生み出せない力に、身をゆだねてみませんか?
展覧会を通して一緒にまわると、少しだけ、世界の見え方や感じ方が変わってくるかもしれません。


出展作家

アグネス吉井《水平 Horizontal》2023年

EMI《とり》2014年

タムラサトル《スピンクロコダイル・ガーデン》2014年〜2022年
TEZUKAYAMA GALLERY Viewing Room
photo by Hyogo Mugyuda 

パンタグラフ《ストロボの雨をあるく》2015年
created for Exhibition “Motion Science” at 21_21 DESIGN SIGHT, 2015

藤本正人《Negative capability ーくつろいでいられる能力ー》1985年〜

望月茂徳《車椅子DJ》2012年〜




関連イベント

・まわってみる展をまわる鑑賞ツアー

2025年4月12日(土)、5月10日(土)、6月21日(土)
各回14:00〜14:30
参加費:無料(要展覧会観覧料) ※予約不要

はじまりの美術館スタッフと参加者のみなさんとお話をしながら展覧会をみてまわるツアーです。一緒にお話しながら展覧会をまわってみましょう。

・寄り合い 〜美術館に集まって話してみる〜

2025年4月12日(土)、5月10日(土)、6月21日(土)
各回14:30〜15:30
参加費:無料  ※予約不要

はじまりの美術館で開館前から実施してきた「寄り合い」。地域の方とつながり、ともに様々な活動に取り組む場です。4月の寄り合いでは、「まわる」をテーマに体験やエピソードなどを持ち寄って話します。集まったメンバーで、次回話してみたいテーマを決めます。

・アグネス吉井ワークショップ「街はどんなかたち?カラダで巡る猪苗代」

2025年5月17日(土)13:00〜15:00
参加費:1,000円(高校生以下無料) 
定員:10名 ※要予約
※小学生以下は保護者の方のご同伴をお願いします。

出展作家であるまち歩きダンスユニット「アグネス吉井」のお二人と一緒に猪苗代のまちなかをまわって、様々な場所のかたちをカラダで味わってみます。日常のなにげない風景が、カラダを動かしたくなるきっかけになるかもしれません。雨天時は、はじまりの美術館内での活動になります。


・はじまるしぇ ーぐるっと開館11周年!ー

2025年6月1日(日)10:00〜15:00
入場無料(企画展は要観覧料) ※雨天決行、荒天中止
会場:はじまりの美術館 西側駐車場(福島県耶麻郡猪苗代町新町4873)
※お車でご来場の方は、臨時駐車場をご利用ください

・常設ワークショップ「みんなの『まわる』」

参加費:無料
※開館中随時参加可能、予約不要

あなたの好きな「まわる」ことや、「まわる」にまつわるエピソードを、ぜひ会場に残してみてください。

※要予約のイベントに参加ご希望の方は、電話(0242-62-3454)またはメール(otoiawase@hajimari-ac.com)にてはじまりの美術館までお申し込みください。  

メールの場合は以下の項目をご記入ください。

1、お名前(よみがな)
2、メールアドレス
3、携帯電話番号(当日連絡先)
4、参加される方の人数(お子様が参加される際は、年齢をご記入ください。)
5、参加希望のイベント日時とイベント名
6、お住まいの都道府県

※定員になり次第、締め切らせていただきます。
※申し込み時にご記入いただいた個人情報はイベント実施のために使用し、それ以外の目的で使用することはありません。


会場・お問い合わせ:

はじまりの美術館

〒969-3122
福島県耶麻郡猪苗代町新町4873 

[TEL] 0242-62-3454
[E-mail] otoiawase@hajimari-ac.com
[WEB] http://www.hajimari-ac.com/ 

アクセス:

猪苗代駅より徒歩25分、タクシーで5分。
猪苗代磐梯高原ICより車で一般道12分。
駐車場は美術館西側に15台。手打ちそば「しおや蔵」共用。

バスの方は、JR猪苗代駅バス乗り場より、裏磐梯方面行きまたは中ノ沢方面行きの会津バスに乗車→「バスセンター」下車(徒歩3分)。

JR猪苗代駅前 猪苗代観光協会からレンタサイクル「いなチャリ」で約10分
(2025年3月22日(土)~11月中旬まで貸し出し中)